作成者:illusorily 作成日:火, 12/06/2016 - 18:30
いいね!:
今年(2016年)の秋は、東京から来た友達と一緒に京都へ旅行に行きました。日程は1日の予定で余り時間もなく、他にもたくさんのお寺や観光地に行くつもりだったのですが、まず、嵐山に行きました。
遠くから見える木々のさまざまな色を見たら、様々な色の変化を感じることが出来て感動しました。曇りでしたが、意外と色は鮮やかでした。
渡月橋は渡って、写真を撮るため、川の近くまで行きました。
嵐山駅前の近くに嵐山名物という「ゆばチーズ」を売っていたので買って食べました。美味しかった!
竹林の道を目指して散策して、周りの寺社の紅葉も見ることが出来てとても満足でした。
赤、黄色、オレンジの色が混ざりあってて本当に綺麗でした。
竹林の道は紅葉がなかったが、でもみどりに囲まれて癒される感じ!
野宮神社に着いたら、女性の参拝者が目立ちました。
綺麗に着物を着飾った若者も多かった。
トロッコ嵐山駅からトロッコ列車に乗って、トロッコ亀岡駅までの区間も紅葉が美しいそうです。
スマホの充電をするため、「さがの楓」というカフェに休憩しました。窓からの景色もケーキセットも良かった!
結局、京都の旅は嵐山と嵯峨野の辺しか行けなかったのですが、それでももう充分と思いました!